

お客様のケーススタディ
日本リート投資法人
「虎ノ門桜ビル」のリーシング
01 プロジェクトの概要
日本リート投資法人が虎ノ門桜ビルを取得した直後の2015年10月末時点の稼働率は48.5%でした。前オーナーの時代にリニューアルは完了していて、設備やグレード面において問題がないにもかかわらず稼働率が上昇しなかったため、2016年9月に募集の窓口を管理会社に代わってリーシングマネジメントの専門チームを要するクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)に委託することにしました。
02 提供したソリューション
当初C&Wが受託した際、既にリニューアルも完了してグレードの高いビルに変化していました。そのため、稼働率を上げるためにはハード面ではなく、リーシング戦略を変えることを提案しました。具体的には、1フロアや大きな区画の募集に拘らず、当ビルに対して最も需要があると予想される30坪前後の分割募集を提案しました。さらに、分割小区画のテナントを誘致する際のノウハウを提供しました。





03 プロジェクトの結果
受託当初の稼働率は約60%でしたが、C&Wはリーシングマネジメントを受託後6ヶ月という短期間で稼働率100%を達成し、収益向上に貢献しました。その後も空室が発生する度にC&Wは業務を受託し、短期間でのテナント付けに成功し、100%稼働を維持しました。
プロジェクトメンバーの言葉
"賃貸オフィスマーケットが悪かった2015年当時から3年にわたりリーシングを担当しました。周辺の競合物件と比較して若干高めの賃料を実現するためには、30坪前後に分割して募集することが得策であると判断し、その戦略が奏功して、高稼働率を達成・維持しました。"
プロジェクトメンバー
私たちがお手伝いします。
気軽にお問い合わせください。必要な追加情報をご提供いたします。
関連ストーリー
関連サービス
海外不動産拠点の開設・管理支援
現地の商慣習に関する確かな知識を持つ専門家が、クロスボーダー・チームを率いて、市場調査、コンサルティング、購入、売却、賃貸借およびポートフォリオ管理など、日本企業の皆様の海外事業戦略を支援いたします。
詳しくはこちら
グローバルポートフォリオ管理
C&Wのプロフェッショナルはデータを収集して分析し、賃貸借コスト、主な賃貸借関連の期限日、および資産タイプ・場所・規模やその他の要因別の賃借不動産一覧などの実行可能な情報へと変換します。
詳しくはこちら
グローバルポートフォリオ管理
C&Wのプロフェッショナルはデータを収集して分析し、賃貸借コスト、主な賃貸借関連の期限日、および資産タイプ・場所・規模やその他の要因別の賃借不動産一覧などの実行可能な情報へと変換します。
詳しくはこちら